nagu* Foot care
We care your Hands Foots Faces.
Applying Japanese Ancient method and Technic.


手・足・顔 心身の末梢をケアします。
やさしく ゆったり 指先からケアすることで
体温の均等化を促し
体のバランスをとっていきます。


HPアドレス  https://nagufin.com/
| PR | EN | CO | TR | CA | AR | LI | RE | OT |
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

 - -
2020 明けまして


明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

昨年、ナグはプライベートにおいて
目まぐるしい一年を過ごしました。
その中で、手放す ということを学び
仕事では 探究とアップデート。
まだまだ知らないこと、知りたいこと
たくさんあります。

今年は自己一致を目指します。
新しい年に いつも以上にワクワクしています。

とはいえ
自分を見つめるという事は?
この思いは、自分の心なのか、頭なのか?
自分を見失いそうな時ほど
自分の思いと裏腹なループに迷いこんだら
身体を癒すといいらしいのです。
自分の身体に触れたり、耳を傾けたり。
それも億劫なときは どうぞナグにいらしてください。

今年も 皆様のお越しを
心よりお待ちしております。
23:19 nagu*日記 comments(0)
自分探しのように


沢山の生地見本から
自分に似合う色は?
家にあるあの服に合う色は?
本当に欲しい色は?

なんて考えを巡らせてると
いくら時間があっても足りないくらい。

丈はどのくらい?
ポケットはつけるつけない?
綿麻の生地もいいなぁ。。。 なんて時間が経てば経つほど
新しい悩みが増えてきたりして

でもそんな時間がどんなに素敵なことかなぁって
毎回思うのです。

昨年断念したアイテムを今年こそ購入!だったり
今年はこの色に挑戦しよう!だったり
大事な宝物をひとつひとつ増やしていくように
ゆっくり時間をかけて楽しんでくださると嬉しいです。

自分を見つめる大事な時間
に違いないこの展示会を
ぜひ体験していただきたい

そんな思いであと2日間
心よりお待ちしております。

00:54 nagu*日記 comments(0)
タオルワーク

今日の午後からの教室は
足浴とタオルワークの練習。

足浴の中での足の洗い方
足浴から上げる足の持ち方、置き方、置場所。
タオルの拭き取り方、くるみ方、かけ方。

全て 血の道を滞らせないような配慮があって、既にケアは始まっている。

この、ケアに入る前のセッティングが
血の道的にはとっても大事。

これを何気なくできるまでに時間はかかるけど
ケアの技術を最大限に生かすためにも
この作業はぜったいに手を抜けない。

生徒さん、とっても苦戦してたけど
私も当初、所作にも近い、この知恵とワザを知ったときの衝撃は大きくて
私の雑さに、今まで関わってきたすべての人に、ごめんなさい!と心から謝った、懐かしい記憶(笑)。
17:00 nagu*日記 comments(0)
アップデート


本日、情報と知識のアップデート

3回目の今日は
整形疾患とスポーツ障害の足部セミナー。

多角的な観点から足部を紐解いても
足元を整えていくことは
やはり基本であり、大切なことに違いない。
そのベースを作ることで、あらゆるアプローチが効果的に活用できるのではないかと思うのです。

どんな症状であっても
末梢を整える大切さを
昔の人は知っていたんだな。

私はケアとして
私なりの場所で
ベースを整えるお手伝いができたらと
心から思う。
21:26 nagu*日記 comments(0)
訪問ケアの合間に

毎週金曜は在宅診療所の委託で
患者さんのご自宅や施設にお邪魔して
訪問ケアをしてます。

中には看護師さんよりお話メインでとの依頼の方もあり
技術もさることながら、自分の今ある引き出しから何を提供できるか
毎回学びの時間でもあります。

ご本人さまとご家族さま。

各々の思いや環境を垣間見る機会でもあり
その中で常に安心感を与え続けてる
医師や看護師さんは本当に凄いなぁと思います。

今日は夕方まで時間が空いたので
よく走行中に立ち寄る
お気に入りのカフェでひと休み

写真はトーストだけど
コーヒーと米粉のワッフルがお気に入り。
16:11 nagu*日記 comments(0)
明けましておめでとうございます

2019年
今年も始まりました。

末梢から整えることはいかに大切か
先人の知恵や教えが今になって医学的に証明されてきており
ここ数年、毛細血管という言葉も一般的浸透しつつあるなぁと。
医療や介護の現場でもフットケアという概念が確立されてきているが
忘れたくないのはあくまでも治療でなくケアであるということ。
しかしその中でできることはたくさんあって
いかにベースを整えていくかということは、何よりも大事なことでもあり
その結果の相乗効果があると思うのです。

今年もサロンケアだけでなく
・老人保健施設でのフットケア(水曜or木曜の週一回)
・在宅診療所委託にてのケア(毎週金曜)
・寝たきりの方やサロンにお越しいただけないお年寄りの方々の出張ケア
・毎月第2火曜日 shure(cimaiさん2F)にて身体をととのえる会でのホームケア教室&出張ケア
・年に1〜2回 クラスカフェさんやその他のご自宅にてのイベント出張ケア
等々、たくさんの場所で活動していきたいと思っております。
少し先になりますが。。。
結い市の出展参加や、s-clothes-treeさんの展示会なども考えていますので
その際は足を運んでいただけたら幸いです。

それでは 今年もよろしくお願い致します。
02:17 nagu*日記 comments(0)
ありがとうございました

おかげさまで
s-clothes-tree展示会
昨日 無事終了しました。

お忙しい時期にもかかわらず、たくさん方々にお越しいただきまして、本当にありがとうございました。

動きやすくて、可愛くて、軽くて、温かい作業着を作ってくれる人はいないか、ずっと探していて縁あって出会ったキノシタサオリさん。
今や 作業着も普段着もお出かけ服もすっかりお世話になっています。
しかも 着れば着るほど、洗えば洗うほど馴染んでくる服たちは、ゆくゆくは極上の部屋着になるのです。幸せー。

また来年も皆さまにお会いできますように。。。
よりたくさんの方に着心地を体感していただけますように。。。 3日間 ありがとうございました。
00:46 nagu*日記 comments(0)
結い市 ありがとうございました

無事 結い市出店 終了しました。
今年は1日のみの出店でしたので、やはり少し寂しい気がします。
保坂邸前の武勇さんで足湯されてからのケアもでき、本当にありがたかったです。

足を運んでくださった方々、ありがとうございました。
せっかくいらしてくださったのに、ご予約が承れなかった方々、申し訳ありませんでした。

また来年もお会いできますように。。。
ありがとうございました。

19:18 nagu*日記 comments(0)
キャンセルについて

体調がすぐれない時や
急な予定が入ったときは
ぜひお気軽にご連絡ください。
無理をして、身体のメンテナンスにこられるのは主旨が変わってきてしまうので。

お客様の急なキャンセルは
棚からぼた餅的な
神様からの贈り物のような
そんなお休みに感じる事が多々あります
(先日も寝違えて痛みがある時
なんと、3件のキャンセル!ミラクル!)

こんな時は
普段出来ないことをする。
読書したり、買い物に出掛けたり、昼寝をしたり、友達と連絡とりあったり、ジムに行ったり。
とっても貴重な時間が急に作れたような気持ちになります。

ただ、自分の心と身体を無理にでも時間を作って休ませる事は大事な時もあるので
おっくうだなぁと思ったら
体熱ルームだけでも効果的ですよ。

少しでも心身ともにリセットできるお手伝いができるよう
心より皆様のお越しをお待ちしております。

*とはいえ、ナグのサロンが空いている日数が限られており、ご迷惑をおかけする事が多くなっています。
出来る限り皆様のご都合に合わせられるようにと思っております。
今後ともよろしくお願い致します。
10:36 nagu*日記 comments(0)
角質ケア

私がこの角質ケアに出会って、体験して
真っ先に思ったこと。

それは、「そんなんでいいの?」という言葉。
というのは
「そんな優しくていいの?でも心地いい。」ってこと。

で、終わったあとは
エライふっくら 自分の足でないみたい
ふかふかのモチモチ。

あれは衝撃でしたかなかったな。

で、これだけではなかった。

着地したら、足裏の接地面が確実に変化していて、姿勢が変わっていたのです。
あれ?背 高くなった?目線がなんとなく上にある気が。。。
歩いたらもっとビックリ。
とっても楽に歩ける。しかも足を踏みしめて。

足裏にインソールをつけると
アライメントが変わるというのは
既に周知のこと。

けどさ、その前に
先ずはさ、自分自身の足裏の状態がベストに近くなければ
そのインソールも意味ないじゃん!
先ずはコレでしょ!
って確信したのでした。

足裏は放っておくと
カッチカチのコッチコチのペッタペタ
になりません?
人によっては 凸凹がプラス。

先ずは 自分の本来の足裏を取り戻す事が最優先と思うのです。
それには 爪のケアや膝下のマッサージも欠かせません。

と長くなりましたが
ぜひお試しを。。。
これからの季節、特にオススメです。

ちなみに
写真右側(左足)はafter
写真左側(右足)はbefore

違い、わかりましたか?
17:44 nagu*日記 comments(0)
1/21PAGES >>